こんにちは、AI(@kwhr_ai )です。
以前、オーガニックコンサルタントの資格を取って以来、オーガニック商品を積極的に手に取るよう心がけています。
参考:【オーガニックコンサルタント】勉強するなら資格をとろう
オーガニックな物事を発信する中でご質問で
オーガニック商品はどちらで買っていますか?
と聞かれることも多いので、オーガニック商品が買える通販サイトをまとめてみました。
もくじ
オーガニック商品を扱う通販サイト
アイハーブ(iHerb)

言わずもがな有名な通販サイト、iHerb。私も高頻度で利用しすぎて結構な額を利用・投資しています。
サイトURL | iHerb.com |
運営企業 | iHerb |
配送料 | ¥2,131以上の購入で送料無料
or 配送会社によって異なる(ヤマト運輸/佐川急便) |
配送方法 | 国際配達 |
届くまで(日) | 5〜7日間 |
取扱商品 | 食品・サプリメント・美容用品・ボディ・バス・日用品・スポーツ栄養補助・清掃用品・ホメオパシー |
個人的評価 | 商品種類が多すぎてずっと眺めても飽きない、私が最も愛する通販サイト |
オーガライフ

オーガニックな商品をギュッと集めて、環境と人に優しい暮らし作りをお手伝いしてくれる通販サイト。
あまりみたことない商品を置いてある一方で、まだまだ商品数少なめ。今後増えることを期待。
サイトURL | https://www.orgalife.shop/ |
運営企業 | オーガライフプラス株式会社 |
配送料 | 送料無料
(一部離島は追加料金あり) |
配送方法 | ヤマト運輸/佐川急便/日本運輸 |
届くまで(日) | ・12時までの注文で即日発送 ・2〜7営業日 |
取扱商品 | ダイエット・エイジング・ヘルシー・ビューティー食品/キッチン用品 |
個人的評価 | こだわりのあるHPの内容で、ニッチなオーガニック商品を試したい人向け |
ブラウンビレッジ

私も大好きでよく利用していますこちらブラウンビレッジ。
マクロビオティックを基本とした品揃えで、スーパーでは手に入らないけど欲しかったものをよく見つけては購入しています。
サイトURL | https://brownvillage.jp/ |
運営企業 | ブラウンビレッジ |
配送料 | 一律330円(一部離島除く) |
配送方法 | ゆうパック |
届くまで(日) | 3〜7営業日 |
取扱商品 | レトルト・調味料・おかし・ドリンク・お米・スープ・乾物(食品) |
個人的評価 | お悩み別(デトックス・リラックスなど)で検索できる優秀さ、取り扱いの幅広さといいお気に入りの通販サイト |
ビオフロレスタ

オーガニックな商品を多数取り扱いしているビオフロレスタ。こちらを愛用している人は多い印象にあります。
サイトURL | biofloresta.jp/ |
運営企業 | 株式会社むそう商事 |
配送料 | 常温:6000円/冷蔵:5000円以上で送料無料
通常:750円(離島のぞく) |
配送方法 | ヤマト運輸 |
届くまで(日) | 15時まで注文で翌日発送 |
取扱商品 | 粉物・お米・野菜・パン・グラノーラ ・調味料・油・麺類・おかし・日用品(スキンケア商品・清掃用品など) |
個人的評価 | むそう商事が運営しているとのことで、国内外問わず幅広い商品が揃っているのが魅力。 |
有機商品、無添加な商品が常温/冷蔵/冷凍問わず手に入る通販サイトで、送料が5〜6000円以上で無料になるのでまとめ買いがおすすめ。
こだわりや

オーガニックにこだわりをもち、365日、皆さまの食卓が笑顔になる。オーガニックでナチュラルな食材をお届けします。がコンセプトなこだわりや。
こちら関東中心に実店舗もあります。
サイトURL | kodawariichiba.com/webshop/ |
運営企業 | こだわりや |
配送料 | 会員:8640円以上で送料無料 非会員:10800円以上で送料無料 それ以下:送料550円 |
配送方法 | ヤマト運輸 |
届くまで(日) | 10〜14日 |
取扱商品 | 食品・ワイン・野菜の種・こだわりギフトなど |
個人的評価 | 原材料重視で素材を大切にした商品を多く扱い、こだわりを抜かりなく感じることのできる通販サイト。 |
アレルギー対応商品の豊富さや、個人的に”やさいの種”を買うことができるのが珍しいという印象です。自宅で何か育ててみたい人は、このこだわりやでこだわりある種を買うと良いかも。
たべるとくらすと

無添加・無農薬のこだわり生産者直売のオーガニックモールということで、運営は企業が行っているものの、生産者の顔を見ながらお買い物ができるという素敵なサイト。
ロゴがなんとも可愛いです^^
サイトURL | https://taberutokurasuto.com/ |
配送料 | 都道府県別 534円~1139円 |
配送方法・日 | 生産者によって異なる |
取扱商品 | 食品全般・缶詰・瓶詰め・レトルト・離乳食・雑貨 |
個人的評価 | 生産者さんの強い思いが込められていて、また季節に応じた地産地消ギフトも購入できるので、地域活性化に貢献できる。 |
「たべるとくらすと」で販売されている商品には基準が設けられていて↓
商品基準
私たちが心から美味しいと思えるもの。農薬、化学肥料、除草剤を使用していない農作物。人工的な添加物を使用していない加工品や調味料。
このコンセプトだけで素敵だということが伝わると思います。
生産者別に商品を見ることができたり、マクロビ/グルテンフリー/地産地消などカテゴリーで見ることができるのがかなり便利で楽しいです。
なぜオーガニック商品を買う?
私がオーガニック商品を買う理由は大きく3つあります。
①購入することで生産者さんを応援したい
②無駄なものを体に入れたくない
③多くの人にシェアしたい
①購入することで生産者さんを応援したい
オーガニックな商品は、基本的に有機農業によって栽培されたものを原材料として製造されています。
ただこの有機農業は簡単なものではなく
3年以上農薬を使用していない土地で栽培
有機認証を(お金を出して)取得
することでようやく有機商品として世に売り出すことができます。
農薬を使用しないということは害虫を手作業で取り除き、また有機認証を多額を出して得ることが強いられます。
この苦労を鑑みて、私は”購入”することで生産者を応援しようと決めています。
②無駄なものを体に入れたくない
農薬は微量で使用基準も安全性を考慮して定められています。
ですが、それでもやはり少しでも無駄なものを体に入れないように心がけたい。
もちろんオーガニック野菜や商品が100%安心・安全な訳ではありません。
ですが、化学物質だらけで作られたものを長期間食べ続けると、私たちの体に蓄積された化学物質が巡り巡って環境中に排出されてしまいます(便中など)。
そのため、体にできるだけ無駄なものを入れないようにして、環境への排出を止めたいのです。
③多くの人にシェアしたい
有機(オーガニック)商品のそのほとんどは、生産者の熱い思いが込められている素敵な商品ばかりです。
私はその生産者さんの熱い思いをどんどんシェアしたい。
なのでこれからもオーガニック食品/商品をどんどん使っていきます^^
まとめ
これまでにいろんなオーガニックに関する記事を書いてまいりました。
- ARGELANのオーガニックカラーリップが凄すぎ
- オーガニックバームがもう手放せない
- オーガニックコスメとは?【無添加・自然派との違い、メリット、成分と選び方】
- オーガニックコスメ認証団体まとめ 【世界に溢れるオーガニックスピリット】
オーガニックの奥は深く、でも手軽に試すことのできるものもたくさんあります。
ちょっと気になる人は、ぜひ通販サイトを眺める、あるいは実際に使ってみるなどで生活に少しずつ取り入れて生産者さんを応援しましょう!
読んでいただきありがとうございました、それではまた。
▼LINE@始めました▼


