こんにちは、健康オタクのAI(@kwhr_ai )です。
私のメインSNSであるインスタグラムにて、よく来る相談ランキング1位
痩せたい=ボディメイク、ならば、やはり食生活が大切です。
ということで、コンビニやスーパーでも良いけど、それだと地域性や店舗の違いで手に入らないなんてことも多いので、今回は日本の二大通販サイト「Amazon」と「楽天」で手に入るおすすめウルトラ健康ダイエット食材を紹介していきます。
ちなみに、私は通販で必要なものを買うことが多いので、
楽天:ダイアモンド会員
Amazon : Prime会員
です。(通販好きすぎて金欠です)
意味の分からないサプリメントや下剤作用しかない酵素なんちゃらドリンクにお金をかけているそこのあなた。今すぐお金のかけ方変えてAmazonと楽天と自分の身体にに投資しましょう。
もくじ
ランキングトップ10
10位:国産無添加あたりめ
原材料:いかのみ。
あたりめ(もしくはスルメ)を食べたことがある人なら分かると思いますが、噛み応えがすごい。おそらく5分も食べ続けるとあごが疲労困憊になるのではないでしょうか。「咀嚼」は健康ダイエットの基本。スムージーで偽の満腹を招くぐらいなら、しっかり噛んで神経レベルでお腹を満たしてあげましょう。
こういうおつまみタイプのものは、ついつい食べ過ぎちゃうこともあるので、買ったその日にジップロックかタッパーに分け、日付を書いて手が届かないくらい高いところの棚に直しましょう。

9位:干し芋
さつまいも=食物繊維
当ブログで再三再四言っており、私自身も信者化している「食物繊維推奨党」。健康オタクである私が、1日を通して何よりも一番重視するのは
どれだけ食物繊維を摂取したか
正直、タンパク質は足りてないと思います。(当方、お一人ご飯の時はお肉を食べません)ですが、食物繊維だけはなんとか死守させていただいております。干し芋は食物繊維を手軽に摂るには優秀すぎる選手。無添加で砂糖をつけずとも美味しくなる天然の甘さで、あなたの味覚もクリアになるはずです。
8位:ツナ缶
コスパ最強減量食材
「安い・腐らない・美味しい・高タンパク質・低脂質」非の打ち所がない食材ランキングとしては一位を与えても良いでしょう。1つ懸念点を挙げるならば、パサパサしているところ。
そこは料理次第でどうにかなるでしょう!と言う人もいるかと思いますが、料理をしないメンズ・ウィメンズにとっては致命的かも。そんな時は、いっそご飯と一緒に炊いちゃいましょう。(もちろん、白米ではなく玄米ですよ)ツナ飯、満足度高いですよ。
7位:鯖缶
NO.1 美味しいサバ缶(私調べ)
サバを愛しサバに愛される私がありとあらゆるサバ缶を食べ、どんなにあがいても他の缶詰が太刀打ちできなかったNO.1サバ缶はこちらです。
サバには良質なのに不足しやすい不飽和脂肪酸(オメガ3)が豊富に含まれているので、積極的に食べて欲しいもの。ただし、食べすぎるとカロリーが高いので注意。伊藤食品の回し者ではありませんが、このサバ缶を超える美味しい缶詰に未だ出会ったことがありません。当方、暇さえあればサバ缶食べてます。(盛りました)
嘘だと思うなら、一度ご賞味ください。本気で美味しいです、溶けます。
6位:おからパウダー
ダイエッター御用達食材。
近年空前絶後のおから蒸しパンブームによって、一昔前までは置いてなかったおからパウダーがもはやスーパーの常連に。
おからにはタンパク質・食物繊維・イソフラボンが豊富に含まれているので、積極的に摂って欲しい食材です。ただし、食べ過ぎるとかえって便秘になりやすいのでご注意。私は体質的におからパウダーがそこまで合っていないので、半量をココナッツパウダーに変えて蒸しパンを作るなどの工夫をしています。

5位:サラダチキン
不動のダイエット食材
サラダチキンもまた、セブンイレブンを筆頭にコンビニで買えるダイエットフードとして人気を博していますね。私もたまに元気が出ない時やお肉をちょっと食べたい時なんかに買います。(でも本当にたまに、年に2回くらい?)
コンビニで買えるサラチキなんて、味は数種類しかないじゃないですか。アマタケさん、めちゃくちゃ種類豊富、なんと17種類もあるので味に飽きをこさせないことが特徴。私が食べた中で圧倒的一位はタンドリーチキンでした。温めて食べるとまるでインド。
4位:サイリウム
お菓子作りに必須食材
スーパーになかなか置いてない食品ランキングは1位を獲得するほど、レア食材なこちら。サイリウムを入れると入れないで、蒸しパン・マフィン・パウンドケーキの出来上がりが違います。ふわふわのふわ、きめの細かい断面、膨らみ…そして入れたほうがお通じがかなりよくなりますよ〜!
https://worktohealth.com/airecipe_coconutsflour_mushipan/
3位:ミックスナッツ
ダイエッターはこれ常備して
「ナッツはカロリーが高いから避けている」なんていう人は、いますぐ数字の森から脱出した方がいいかと思われます。まず、ナッツのカロリーはカロリーにあらず。いますぐカロリー至上主義を引退しましょう。
代謝アップ・満足度アップ・良質な脂質・美肌効果・アンチエイジング…挙げればキリがないメリットたち。いますぐ家に一袋置いてください。
2位:オートミール
お通じ改善にはコレ
オートミールはスーパーで買うよりも通販で買う方がお得です◯なので、私は楽天で定期的に大量買しています。今のところ一番美味しかったのはアララのオートミール。オーガニックでグルテンフリー、水をしっかり吸ってくれるので、柔らかくて食べやすいのが嬉しいポイントです。
他にも楽天で買えるナチュラルキッチンのオートミールもオススメ。粒が1つ1つしっかりしているので、かみごたえ抜群です。

1位:ロウカット玄米
私のお守り。
やっぱり不動の一位は玄米でした。(重いから、配達のお兄さんに持ってきてもらうの。)
旅行やなんかで玄米生活から離れた日には、恋しくて恋しくて仕方ないというほど愛食している玄米がこちら。玄米特有のぬか臭さゼロ、胸焼けゼロ、糖質オフ、すぐ炊ける、文句なし。
私はこのロウカット玄米で七号食ハーフを完走しましたが、毎度訪れる胸焼けや不快感がなかったので、近々また七号食をしようと企んでいます。

さいごに
甘いものとか、インスタントラーメンとかも食べたいよ…と思っているそこのあなた。
通販のいいところは検索ができるところ。なので、「低糖質 おやつ」「低糖質 インスタント」とかで調べると、もっとたくさんダイエット向けのそれらが出てきます。
ですが、大事なのはその食習慣を変えること。減量したいのであれば、いくら低カロリーなお菓子やインスタントラーメンであっても、食べないで上記の10種を買いましょう。
https://worktohealth.com/foodchoice_raw/