日々「代謝」をあげることを意識しているAI(@kwhr_ai )です。
こんなことを感じるのは、代謝が下がっている証拠です。
実は代謝を下げてしまう「習慣」は、日常に溢れています。
そこで今回は、その代謝を下げる生活習慣についてのお話です。
もくじ
はじめに:代謝とは
まず代謝とは、私たちがご飯を食べて、生きるためにエネルギーを作り出す行為のことを言います。
代謝が高い状態では、効率よくエネルギーを作り出せ、少ない材料でもたくさんエネルギーを作り出せる状態のことを指します。
ダイエットや減量中の方は、この”代謝”を上げることを意識しましょう。代謝が良い状態とは、エネルギーをたくさん消費する痩せやすい体質とも言えるのです。
この”代謝”は年齢を重ねるごとにどんどん落ちていきます。
つまり、いかに代謝を落とさずにいられるかが大切なのです。
代謝が下がるとやばい
じゃあ代謝が下がるとどうなるかというと、以下のようなことがおきます。
低体温 不眠 貧血 疲れやすい
セルライト やる気が出ない
肌荒れ 血行不良
このような体の不調に悩むのは誰でも嫌だと思います。
そのためにも、代謝を下げてしまう生活習慣を知ることが重要です。
代謝を下げてしまう生活習慣6つ
①運動をほとんどしない

仕事先や学校へ、車を使う。オフィスや学校ではずっと座りっぱなし、階段も使わない。家に帰ってきたらまずソファに寝転がり、携帯を触る。休日は家でのんびりして家から出ない。
こんな感じで、日常生活でほとんど運動をする機会のない人は気をつけましょう。筋肉が衰え、血流も悪くなり、栄養素が全身にまわらなくなります。その生活スタイルを継続することで、あなたの代謝がどんどん下がっていますよ。
代謝が下がるとちょっとした運動や長時間の歩行で疲れやすくなり、さらに動かなくなるという悪循環も生まれます。
アスリートのような激しい運動ではなくとも、徒歩や階段昇降を行うだけでも筋肉を動かすので、代謝が高まります。

まずは、ちょっと動くことから。バス停ひとつ分歩いたり、階段を使ったり、オフィスでずっと座りっぱなしの時は定期的に立ち上がるようにしましょう。
②偏食・少食・絶食

「ダイエット中だから」と行って、お昼に野菜ジュースや春雨だけ。朝ごはんは抜く。そんな食生活を送る方は非常に危険です。あなたの体の代謝はどんどん落ちて、ご飯を食べなくても太る体質になってしまいます。
食事の量が少ない状態では、私たちの体は「飢餓反応」を起こします。すなわち、栄養素が枯渇するので、次の栄養素(食事)が入ってくるまで代謝を下げて、無駄なエネルギーを使わないようにするのです。
このような状態では、次の栄養素(食事)の吸収率がグンと高まるので、少し食べただけでものすごく体重が増えます。これは代謝の下がっている典型的な状態です。
③睡眠不足

睡眠は人間の体にとって休息の時間です。この休息が不十分な状態では、日常生活のパフォーマンス(行動力)がガクンと低下し、結果として代謝を下げることに。
寝るだけで代謝は下がることなくむしろ上げやすくなります。寝るだけならお金もかかりません。いますぐ夜更かしをやめて寝ましょう。
睡眠の質も大切ですよ↓

④便秘を放置

私たちは普段ご飯を食べるので、その分いらなくなったものを体外へ排出する必要があります。しかし、便秘症などで老廃物を出せない状態は危険です。
便秘の状態では、腸内環境は老廃物によって悪化し、神経系まで乱します。

そうすると、気づかない間に代謝がどんどん低下し、さらに便秘も治らないなんてことも。便秘症で悩んでいる方は、なるべく早めに対処するようにしましょう。

⑤水分をとらない

私たちの体の70%は水分でできています。この水分によって、食事中の栄養素の消化・吸収や代謝が促されています。
水分不足の状態では、エネルギーの消費が促されず、結果として体に溜め込むことに。水分はジュースのことではありません。しっかり”水”を飲むようにしましょう。

⑥シャワーで済ませる

忙しくてなかなか湯船に浸かる時間も取れないし、暑いからシャワーで済ませる。その習慣も代謝を下げる要因かもしれません。
お風呂にしっかり浸かることで、私たちの体温は上がり、血管が広がります。血液の通り道が広がることで、血液の循環も改善し、酸素や栄養素が体全身を巡ります。これにより代謝も上がり、体の調子が整います。
シャワーだけで体温をしっかり上げるのはやはり難しいでしょう。

試しに三日間だけでも改善してみよう
代謝が下がるとどうなるのか、もう一度おさらいします。
低体温 不眠 貧血 疲れやすい
セルライト やる気が出ない
肌荒れ 血行不良
このような状態でも、”習慣”はなかなかすぐに変えられるものではありません。
しかし、その習慣をちょっと変えるだけで、私たちの体は圧倒的に良い方向へと変わります。
代謝は私たちが生きる上で必須の体の反応。その代謝次第で例えば肌が綺麗になったり、疲れにくくなったり痩せやすくなるのであれば、良くするに越したことはありません。
いきなり変えるのがきついという方は、まずは三日間だけでも変えてみましょう。
ライフスタイルを改善するだけで、見違えるほど自分の体が綺麗になりますよ。