こんにちは、iHerbマニアのAI(@kwhr_ai )です。
11月のiHerb購入品紹介をしていきたいと思います。
今回は、内側と外側から冬のおこもり美容の準備にとっておきのアイテムを購入してみました。それでは参ります!
iHerbとは?
iHerbは、1996年創業、現在はアメリカとアジアにある複数の流通センターに運営元を構えている人気の格安通販サイトです。そのどれもが個人輸入の形で仕入れるので、自然食品系のお店で買うよりも格段に安い価格で商品を手に入れることができます。
私も2017年に初めてiHerbを利用して以来、すっかりトリコになってしまっています。
↓前回の記事はこちら

iHerbのサイトは日本で見るとまさに”英語が翻訳された状態”なので、たまにちょっとふふっと笑うような言葉がありますが、そこもご愛嬌で利用しています。
\眺めるだけでも楽しいですよ/
紹介コード:AMV9645
買い物がお得にできる紹介コードです。ご自由にお使いください^^それでは商品紹介へ参ります。
食品系

食品系は、こちらの4点を購入しました。
Edward & Sons, 有機玄米黒ごま

¥355
有機栽培の玄米を使用、低脂肪、グルテンフリー認証、非遺伝子組み換えプロジェクト認証、コーシャ乳製品、QAI認定オーガニック、便利ですが、品質に一切妥協はありません。
ずっと前から気になっていた、エドワードサンズの黒ごまスナック。絶対美味しいに決まっている…嬉しいのは、原材料が有機(オーガニック)であるところです。
原材料:有機玄米粉、有機白米粉、黒ごま、有機タマリ(水、有機大豆、塩、有機アルコール)、ごま、有機砂糖 HPより
一度開けると湿気ってしまいそうなので、またこちらは開封後に試食レビューしたいと思います。
Edward & Sons, 全粒玄米無塩ごま

¥320
こちらもさっきの黒ごまタイプの味違いですが、注目していただきたいのはその原材料。なんと、
全粒玄米、ゴマ、のみ
なので、七号食でも食べられるのでは?と思い、買ってみました。ただこれは七号食関係なしに食べちゃいそう、絶対美味しいに決まっている。早めに食べたいと思います!

Peanut Butter & Co, 無糖ピーナッツバタークランチ

¥639
iHerbのピーナッツバターと言えば、Peanut Butter & Co.と言っても過言ではないくらいの、有名なピーナッツバター。一時期在庫がなくて購入できなかったのですが、うまくポチることができました。
以前、粉末タイプのピーナッツバターを買ったことがあり、めちゃくちゃに美味しかったので今回は本物のピーナッツバター(無糖)に挑戦です。朝ごはんに活用していきます^^

Big Tree Farms, ブラウンココナッツシュガー

Big Tree Farms オーガニックブラウンココナッツシュガー(454g)
はい、リピート商品です。ココナッツシュガーは他にもNow Foodsも試しましたが、これがベターかなと。決め手は
・オーガニック
・パーム油フリー
・コスパ良い
・袋が開閉しやすい
ココナッツシュガーに限らず、基本的に食品選びにおいて「パーム油フリー」を選ぶようにしています。それは少しでも環境保全を考えるため。何よりこちらのココナッツシュガー、純粋に美味しいのでおすすめです^^そしてNow Foodsのココナッツシュガーは若干袋が開けにくかったので、こちらのBig Tree Farmに軍配です。

サプリメント系

今回選んだサプリメントはこちらの3点です。
American Health,エスターC

¥1475
商品説明欄にあった、1日1,000mgが投与量のエスターCは免疫系を24時間サポートするので、1日1回しか飲む必要がありません。という言葉に惹かれて購入。通常水溶性ビタミンであるビタミンCは、体に留まることなく尿中に排泄されてしまいます。ですがエスターCはどうやら一日中持続するらしいです。
いろんなビタミンCを飲んで試す上で、外せない商品かな〜と思うので、こちらも飲み続けて効果をレビューします^^
California Gold Nutrition, エキナセア

¥444
ムラサキバレンギクは、ヒナギクの一種であり、欧米で最も広く使われている 伝統的なハーブ薬の一つです。 ムラサキバレンギクは、全体的な免疫の健康を支え、一年を通した免疫のサポートに最適なサプリメントです。
エキナセアは免疫力向上・抗菌効果・創傷治癒効果などをもつハーブの一種です。今年の冬は、インフルエンザにかかりたくないので予防の観点で取り入れることにしました。
他にもマヌカハニーで喉を常に潤った状態を保つようにしています^^
https://worktohealth.com/manuka_honey/
21st Century, グルコン酸カリウム

¥240
AIがiHerbで買うもの=カリウムサプリメントという方程式が成り立つレベルで購入しているこちら。
どんなにお酒を飲んでも外食しても、旅行中でもこれを飲むと翌朝のむくみが違います。もう手放せないサプリメントです。(価格も最高!)

ボディケア
秋冬になると、お風呂上がりや朝起きた時の感想が気になります。そして冷え性で手足に血が通いにくくて、むくみも酷かったり。なので、ボディケア商品を購入しました。
Palmer’s, cocoabutter formula, ファーミングバター

Palmer’s, cocoa butter formula ファーミングバター(315ml)
・シアバター、コラーゲンエラスチン&ビタミンEを配合。
・プラスQ10も使用。
・お肌を引き締めます。
・締まり&調子
・パラベン&フタル酸フリー
・皮膚科医テスト済み
シアバター、Q10、コラーゲンエラスチン、ビタミンEというなんとも肌に良さそうなものがたくさん入ったボディバター。実際に手に出すとこんな感じです。

しっとりしているんだけど、嫌なベタベタ感が全くなくて、伸びがかなりいいです。
そして香りがめーーっちゃココア、遠慮のないココアの香りです。これは好き嫌い分かれそう…私は平気でした^^引き締め効果に期待して使い続けてみたいと思います。
Now Foods solutions, スイートアーモンドオイル

¥361
アーモンドオイルは、どんな肌タイプであっても栄養を与えながら蘇らせることができる全天然油です。アーモンドオイルは容易に吸収され、毛穴を詰まらせず、透明で柔らかく、健康的な皮膚を促進します。この皮膚に栄養を与える天然オイルは、体全体にご使用いただくのに最適です。
今までは、無印良品のスイートアーモンドオイルを使っていました。ただ、50mlもしくは200mlしか選べないこと、そして価格もなかなかお高いので、iherbでないかな〜と思って探していたらこちらにたどり着きました^^
アーモンドオイルはサラサラというより、トロトロっとしたテクスチャーで、乾燥肌に効果的。一度開けると酸化が気になるので、今使っているオイルを使い切ったら開けてみようと思います。
コスメ
コスメに関しては、今回Love Letterの中で選んでみました。(どれも可愛すぎて迷った…)
J.Cat Beauty カラーアイシャドウパレット

J.Cat Beauty カラーアイシャドウパレット
¥776
純粋にアイシャドウが欲しくて、買ってみました。J.Cat Beautyは、アメリカで人気のコスメブランド(別に自然派系な訳でもありません)で、色味が可愛い、そしてこの値段!

全部で12カラー、そして発色がかなり良いので、ひと塗りでしっかり色づきます。1〜3と10〜12がマットカラーで、4〜9はラメ/グリッターです。イエベ・ブルベ関係なしに使えそう!
Wet n Wild, ハイライトパウダー

¥665
Wet n Wildもアメリカのコスメブランド。クルエルティーフリーで動物実験していないコスメ。このハイライト、めちゃくちゃに色が美しいんです。

実はE.L.F.のハイライトをずっと使っていて、これもなかなか美しいお色味。ローラメルシエのハイライトと同じような色味がすると評判でした。
E.L.F. はベージュっぽいツヤであるのに対し、Wet n Wildはピンクベージュのツヤで、優しい印象のメイクができそうです。これまたいっぱい使っても無くならなさそうなサイズですね〜!
まとめ

11月の購入品は以上の11点でした。
冬のおこもり美容に最適な商品ばかり。風邪予防や感想予防に力を入れて頑張りたいと思います。
それでは、次の更新をお楽しみに〜^^
詳しい商品リンクは、画像下のボタンから飛んでください。
お買い物がお得になる割引クーポンコード、ぜひご利用ください♩
→AMV9645