こんにちは、健康オタクのAI(@kwhr_ai )です。
iHerb18回目、2020年9月に買った購入品紹介をしていきます。

今回紹介するのはこの13点。それでは紹介していきます。
iHerbとは?
iHerbは、1996年創業、現在はアメリカとアジアにある複数の流通センターに運営元を構えている人気の格安通販サイトです。そのどれもが個人輸入の形で仕入れるので、自然食品系のお店で買うよりも格段に安い価格で商品を手に入れることができます。
私も2017年に初めてiHerbを利用して以来、すっかりトリコになってしまっています。
↓前回の記事はこちら

iHerbのサイトは日本で見るとまさに”英語が翻訳された状態”なので、たまにちょっとふふっと笑うような言葉がありますが、そこもご愛嬌で利用しています。
\眺めるだけでも楽しいですよ/
紹介コード:AMV9645
買い物がお得にできる紹介コードです。ご自由にお使いください^^それでは商品紹介へ参ります。
購入品紹介:食品系
Edward & Sons 細切れココナッツ

Edward & Sons
細切れココナッツ
¥389
大好きなエドワードサンズの細切れココナッツ。私はヨーグルトにかけて食べるのが大好きで、よく食べてます。

Edward & Sons ココナッツフレーク

Edward & Sons
ココナッツフレーク
¥320
こちらも私の好きなココナッツフレーク。オーブンで軽く焼いて、塩をかけて食べるだけで簡単なココナッツスナックができます。
Stoneridge Orchards ストロベリー

Stoneridge Orchards
ストロベリー
¥497
前回のiHerb購入品紹介でStoneridge Orchardsのドライピーチとさくらんぼを買って以来、ここのブランドのフルーツにどハマり中。
原材料:イチゴ、サトウキビ、アスコルビン酸(ビタミンC)、ヒマワリ油
美味しかったらリピート買いしまーす!
Stoneridge Orchards ブルーベリー

Stoneridge Orchards
ストロベリー
¥573
いつもは冷凍のブルーベリーを食べていますが、珍しくドライフルーツタイプ。
原材料:オーガニックブルーベリー, オーガニックサトウキビ, オーガニックヒマワリ油
原材料にオーガニックなものを使っているのも嬉しいポイント。
Sunfood オーガニックビーツパウダー

Sunfood
ビーツパウダー
¥1,624
ビーツは甜菜の一種で、飲む点滴と呼ばれるほど栄養豊富。
カリウムを多く含むので浮腫対策、ビタミンCも多く含むので美肌にも効果があります。

パウダー状なので、ヨーグルトやお菓子に混ぜるだけで取り入れられるのがお気に入りポイント。自然な着色料としてこれでお菓子作りしてみようと思います^^
▶︎作ってみた:ビーツクッキーが思いの外ラブリーな出来上がりに。
Peanut Butter & Co. ピーナッツバター

Peanut Butter & Co.
クランチーピーナッツバター
¥624
アイハーブで人気のピーナッツバター。以前一度購入したことがありますが、また気になって購入。

底にぎっしりナッツが詰まってて最初驚きました(笑)
原材料:ピーナッツ、塩
国内で売られているピーナッツバターは砂糖や油が加えられていますが、こちらはピーナッツと塩のみで作られています。安心!
脂質が高いので敬遠されがちですが、良質な油を含んでいるので実は健康効果が高いんです。
参考:【脂質の種類】体づくりや食生活に欠かせない大切な「油」の基本
Frontier Natural Products アップルパイスパイス

Frontier Natural Products
アップルパイスパイス
¥404
アップルパイスパイス?とはなんぞや?と思い、気になって購入。
実際に食べてみた感想として、「普通のシナモン味、、、かな」という。。。
お菓子作りに使っていこうと思います!!!
購入品紹介:美容系

こちらの6点を購入してみました。
Andalou Naturals クリーミークレンザー
Andalou Naturals
クリーミークレンザー
¥1,122
美肌になるためには、どの化粧品で化粧をするか、よりも
どれだけキレイに落とせるか
だということを意識し始めた最近。これまでいろんなクレンジングを試してきました。
▼これまで試したクレンジング
- 無印良品 ジェルクレンジング
- キュレル ジェルメイク落とし
- DUO クレンジングバーム
- ファンケル マイルドクレンジングオイル
- オルビス クレンジングリキッド
どれも良かったんですが、動物実験していたり、どことなくアイシャドウ落ちが悪かったり…
中でも比較的相性の良かった無印良品 マイルドジェルクレンジングとキュレル ジェルメイク落とし
を今まで使っていました。
アイハーブでクレンジングないかな〜と思ってみていて、Andalou Naturalsのコスメに到着。

右下のウサギのマークは、クルエルティフリー(動物実験なし)の印。
他にもヴィーガンやグルテンフリーのマークもついているので一発で気に入りました。
落とし具合を見て気に入ったらこちらに定着させます^^
E.L.F. フェイスプライマー

E. L. F.
フェイスプライマー
¥1,301
E. L. F. のコスメは動物実験していない、クルエルティフリーのでよく見ています。
前に妹からE. L. F. のフェイスプライマーを借りて使ってみた時に、その潤いとキレイさに感動。今回セールをしていたので気になって買いました。

使ってみた感想として、塗ったらすべすべになるけどオイル感がちょっと強め…?かなという感じです。
口コミにはベタベタする、くさいといったコメントがありましたが、私の場合乾燥肌なのでちょうどいいです。人によるのかもしれません。
Now Foods, ビタミンC化粧水

Now Foods
化粧水 ビタミンC&アサイーベリー
¥740
パソコン作業が多くて、ブルーライトと姿勢の悪さの影響からなんだか顔がくすんできた気がする…肌が乾燥気味…
そんな時にこちらの化粧水を発見。
ビタミンCとアサイーベリーという、ちょっと健康に良さそうな化粧水が珍しくて買いました。
今は無印良品の化粧水があと少し残っているので、なくなり次第試してみます^^
Heritage Store, ローズウォーター

Heritage Store
Rosewater
¥519
アイハーブでローズウォーターは人気があるので、どんなものだろうと小さいタイプのこちらを購入してみました。
ただ、ビネガーの文字を見過ごしていた…!
そこまで酸っぱくはないですが、、、でも酸っぱい、、、
化粧水を混ぜて使おうと思います、、、
Aura Cacia エッセンシャルオイル

夜寝る前にアロマを炊いたり、マッサージやストレッチをする時にエッセンシャルオイル(精油)を使うので、購入。

ROMAN カモミール
¥856
個人的にカモミールの香りは私にとってかなりのリラックス効果があります。
長時間何か作業をしている合間にカモミールティーを飲むとすごくリフレッシュします。なので、エッセンシャルオイルも取り入れることに。
寝る前に使っていこうと思います^^

SWEET オレンジ
¥449
容器の下に小さな文字で『Cheering』と書いてあるように、元気を出したい時やすっきりしたい時に使う用。
柑橘類の香りは気分転換に最適なので、勉強中やパソコン作業中に使って自分にブーストかけたいと思います!
まとめ
2020年9月、18回目の購入品でした^^
今回は食品系と美容系を購入。
食品に関してはほぼ毎回リピートで買うものが増えてきたような気が…
特にココナッツフレークとココナッツファインは大容量でコスパもよく美味しいのでオススメです〜!
詳しい商品リンクは、画像下のボタンから飛んでください。
お買い物がお得になる割引クーポンコード、ぜひご利用ください♩
→AMV9645
▼LINE@始めました▼


