こんにちは、健康オタクのAI(@kwhr_ai )です。
iHerb14回目、2020年6月の購入品紹介をしていきます。
今回は、気になっていたスーパーフードや調味料などを購入してみました^^

もくじ
iHerbとは?
iHerbは、1996年創業、現在はアメリカとアジアにある複数の流通センターに運営元を構えている人気の格安通販サイトです。そのどれもが個人輸入の形で仕入れるので、自然食品系のお店で買うよりも格段に安い価格で商品を手に入れることができます。
私も2017年に初めてiHerbを利用して以来、すっかりトリコになってしまっています。
↓前回の記事はこちら

iHerbのサイトは日本で見るとまさに”英語が翻訳された状態”なので、たまにちょっとふふっと笑うような言葉がありますが、そこもご愛嬌で利用しています。
\眺めるだけでも楽しいですよ/
紹介コード:AMV9645
買い物がお得にできる紹介コードです。ご自由にお使いください^^それでは商品紹介へ参ります。
購入品紹介
ココナッツアーモンドグラノーラバー

California GOLD Nutrition
ココナッツアーモンドチューイーグラノーラバー
¥1,532
ちょっと小腹が空いた時や、時間がない日の朝ごはんに良いものないかな〜と思って探していたところ、こちらのグラノーラバーを発見。
ココナッツ好き・アーモンド好きな私向けすぎて買いました〜!
12本入りなので、一本あたり128円 。スーパーでプロテインバーを買うよりも若干安め?

■原材料
ピーナッツ, チコリ根繊維, クルミ, ドライローストアーモンド, 古代穀物グラノーラ(グルテンフリー全粒ロールドオーツ, 濃縮サトウキビジュース, ライスシロップ, フラックスシード(亜麻仁), ココナッツ, パフキヌア, アマランス, チア, バニラ, 塩), デーツ, 蜂蜜, ゴジベリー(クコの実), ココナッツ, グリセリン, オーガニックバージンココナッツオイル, エンドウ豆チップス(エンドウタンパク, 米澱粉), 海塩, フラックスシード(亜麻仁), オーガニックココナッツフレーバー, ヒマワリトコフェロール, 緑茶エキス, マルトデキストリン
■栄養成分標示
1本あたり | |
熱量 | 200kcal |
タンパク質 | 7g |
脂質 | 15g |
炭水化物 | 14g |
食物繊維 | 6g |
私的には、食物繊維が6gも入っているのがかなりポイント高いです^^
中身はこんな感じです↓

開けた瞬間からココナッツのいい香りがして思わずにやけます…

チューインガムのように、かなりチューイーで、かみごたえがあります。
以前はチューイータイプが苦手でしたが、これはかなり美味しくて気に入りました。小腹が空いたときに食べたいと思います^^
FINN クリスプ オリジナル

Finn Crisp
サワードウライ薄切
¥294
リピート商品です。ライ麦でつくられた、薄いクラッカーのような感じです。
中身は個包装ではなく、一つの袋に入っています。

一度開けたら早く食べ終わらないと湿気てしまうのが難点。ジップロックなどに入れて保管するようにはしていますが、やはりしばらく経つとちょっと湿気が気になりますね(汗)
でも味自体は美味しいので非常に気に入っています!
ベジタブル・プロテイン

Bob’s red mill
テキスチャード ベジタブルプロテイン
¥404
大豆プロテインにハマっていて、いろんなメーカーの大豆プロテインを渡り歩いています。そんな中で見つけた、Bob’s red millのプロテイン。

中身は乾燥したミンチ肉のような感じで、水につけたり、レンジで温めて使うみたいです。
意外な組み合わせとしては、オートミールに混ぜて食べるのが好きです(結構美味しいですよ)
私の食生活ではタンパク質が不足しがちなので、これからたくさん活用していきたいと思います^^
参考:【実は足りてないかも】タンパク質の重要性と、オススメ食材6つ
オーガニックスピルリナ粉末

Earth circle
オーガニックスピルリナ
¥766
スピルリナ????
一体なんだろうと思われがちですが、正体は藻類の一種で、スーパーフードとして海外では取り入れられているものだそう。
スピルリナには“抗酸化作用、免疫力アップ、抗炎症作用”などが認められています*。
スピルリナは、世界で最も濃縮された機能性栄養素の供給源の1つであり、とても健康的な素材です。クロロフィル、ベータカロチン、タンパク質、鉄が豊富で、消化しやすいアミノ酸も含まれます。スピリルナはミネラルが豊富な海で育ちます。Earth Circle Organics(アースサークル オーガニックス)の認定オーガニックスピルリナパウダーは、非遺伝子組み換えでビーガンフレンドリーです。 商品ページより
粉末状なので、ヨーグルトや豆乳、プロテインに混ぜても良さそうなので、これから活用していきたいと思います^^

それにしても、この吸い込まれそうなパッケージ、すごい…
サイリウムハスクパウダー

Now foods
サイリウムハスクパウダー
¥1,416
私の蒸しパン作りには欠かせない、サイリウムパウダーです。
以前はサイリウムの殻となる部分が含まれている、サイリウムパウダーを購入していました。↓
これでも申し分なかったのですが、どうしても蒸しパンやお菓子作りで使うと仕上がりの時のざらざらとした舌触りが気になってしまっていました。
そこで、今回のパウダー状のものを購入。
ただしレビューにはジャリッとした舌触りが気になると言う意見もあったので、様子を見ながら使ってみます!
参考:ココナッツフラワー de 蒸しパン 【アレを入れるだけでキメ細やかに!】
ブラウンマスタード

Eden foods
オーガニックブラウンマスタード
¥589
オーガニックなマスタードを探していたので、ビビッときて購入です。
■原材料
オーガニックマスタード種子, オーガニックアップルサイダービネガー, 水, 海塩
このシンプルな原材料、とても魅力的ではありませんか?
マスタードの使い道は結構いろいろあって、サラダのドレッシングや、鶏肉のマスタード焼き、トースト、ピザ作りに活用できそう^^

味は日本で売られているマスタードのように、刺激が強い訳ではないのでお子様でも食べられそうな感じです。
いろんなアレンジ料理作ってみます〜!
カリウムサプリメント

21st Century
グルコン酸カリウム
¥255
もう見飽きたよ、という人がいたらすみません。
むくみやすい私のライフスタイルでは欠かせないサプリメントなのです。
参考:iHerbで買えるカリウムサプリがもう手放せない【私のお守り的存在】
まとめ
2020年6月、14回目の購入品は以上7点でした^^
スピルリナは個人的にパッケージからして興味のある商品。
続けて使ってみて、効果を感じたらインスタグラムで共有します〜!
詳しい商品リンクは、画像下のボタンから飛んでください。
お買い物がお得になる割引クーポンコード、ぜひご利用ください♩
→AMV9645
▼LINE@始めました▼


