こんにちは、iHerb大好きなAI(@kwhr_ai )です。
iHerb11回目、2020年4月の購入品の紹介をしていきます。
今現在、ストレスを抱えて過ごしている方が多くいると思います。そこで今回はストレスに打ち勝つために便利な商品も探してみました。

今回はこちらの8点です、はじめていきます〜!
もくじ
iHerbとは?
iHerbは、1996年創業、現在はアメリカとアジアにある複数の流通センターに運営元を構えている人気の格安通販サイトです。そのどれもが個人輸入の形で仕入れるので、自然食品系のお店で買うよりも格段に安い価格で商品を手に入れることができます。
私も2017年に初めてiHerbを利用して以来、すっかりトリコになってしまっています。
↓前回の記事はこちら

iHerbのサイトは日本で見るとまさに”英語が翻訳された状態”なので、たまにちょっとふふっと笑うような言葉がありますが、そこもご愛嬌で利用しています。
\眺めるだけでも楽しいですよ/
紹介コード:AMV9645
買い物がお得にできる紹介コードです。ご自由にお使いください^^それでは商品紹介へ参ります。
飲料系3点

大好きなYogi Teaですが、今回はこちらの3種類を選んで購入しました。
Stress support

Yogi tea
スイートクレメンタインストレスサポート
¥441
原材料:有機クレメンタイン、クエン酸、有機オレンジ
クレメンタインとは柑橘類の一種で、その香りはセラピーにも用いられるほどのリラックス効果があります。少しでもストレスを解消したい時に飲もうと思って買いました^^
柑橘類のお茶にはストレス解消効果や食欲抑制効果もあるので、食べ過ぎたり食欲をただしたい時におすすめです。
Woman’s raspberry leaf

Yogi tea
ウーマンズラズベリーリーフ
¥441
原材料:ラズベリーリーフ
ラズベリーリーフには子宮の調子を整えてくれる女性に嬉しい効果があります。私の場合ストレスが溜まると子宮系に影響が出てしまうので、試しに頼んでみました。(排卵痛がひどくなってしまいます)妊活にも良いらしいですよ〜!
味はほのかに甘酸っぱくて、ハーブティーとして十分飲みやすいです。
Super antioxidant

Yogi tea
緑茶(超抗酸化)
¥441
原材料:グレープシードエキス、アムラ果汁、レモングラス、オーガニックグリーンティーリーフ、甘草ルート、ジャスミングリーンティーリーフ、アルファルファの葉、有機ゴボウの根、有機たんぽぽの根
Antioxidant:抗酸化ということで、こちらの緑茶を購入してみました。味は緑茶そのものですが、苦味は少なくて飲みやすいです^^
私たちは老化と共に酸化しているのですが、この酸化によって体にいわゆる”サビ”ができてしまいます。このサビは血液をドロドロにしたり肌荒れの原因になるので、なるべくなら避けたいところ。
緑茶やコーヒーに含まれるポリフェノールには抗酸化作用があるので、老けたくない人は飲みましょう〜!
グルテンフリースナック2点

人気のEdward sons クラッカー。
前から別の種類を頼み続けていますが、今回は2種類頼んでみました〜!
トーストオニオン味

Edward & Sons
トーストオニオン玄米スナップ
¥354
玉ねぎは好きな野菜ランキング上位なので、嫌いなわけないです(私調べ)
原材料:有機玄米粉、有機白米粉、有機トースト玉ねぎ、有機圧搾ヒマワリ油、有機ニンニク粉、塩
栄養成分表示 | 8枚あたり |
熱量 | 60kcal |
たんぱく質 | 1g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 | 13g |
有機食材をふんだんに使用している上に、低カロリー・グルテンフリーなのも、このEdward & sonsの魅力ポイント。

相変わらずポキポキ折れてますが、iHerbの商品は割とこういうことが多いので慣れました。

味は優しい玉ねぎ味。以前ベジタブル味を頼んだ時はガツンとくる野菜の味にびっくりしましたが、こちらは本当に優しいので、ソースにディップするのも邪魔しない味です。
オニオンガーリック味

Edward & Sons
オニオンガーリック玄米スナップ
¥319
原材料:全粒穀物栽培米、全粒粉黒米、搾油プレスパール油、ニンニク粉、タマネギ粉、塩、ビタミンE油
栄養成分表示 | 8枚あたり |
熱量 | 60kcal |
たんぱく質 | 1g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 | 13g |
また玉ねぎ味ですがこちらはガーリックということで、先ほどのトーストオニオンよりも大人向けかと思われます。

紫色なのは黒米が入っているからですね、黒米好きなのでポイント高いです!
香りはまさにガーリック!ですが、そこまできついニンニク風味でもないのでばくばく食べれてしまいます。

黒米のおかげで他のスナップと比べて香ばしさもあって、これはこれで美味しいですよ〜!
美容系3点

ずーっと気になっていたバームを含めてこちらの3点!
偶然にも全て丸い容器です!◯
No-sebum mineral powder
innisfree
ノーセバムミネラルパウダー
¥868
以前韓国にいった時に購入して以来、ほぼ毎日使っています。
私は乾燥肌だけどTゾーンはテカリやすい混合肌なので、このパウダーをつけるだけでかなり時間が経ったあとのテカリが軽減されます。
台湾のイニスフリーで追加購入したものの、無くなったら嫌なのでiHerbで在庫があるうちに買っておきました^^アイシャドウも長持ちしますよ〜!
オーガニックスリープバーム

Badger company
オーガニックスリープバーム
¥564
バジャーのバームは世界中で愛されている人気商品。
その中でも私が特に注目している「睡眠の質」を高めてくれそうなものをチョイスしてみました。
ラベンダーとベルガモットの香りで、就寝前に心をリラックスさせてくれるもの。

このバームを鼻の下に付けて瞑想したところ入眠はすんなり、翌朝も眠気を引きずることなくスッキリ起床できました。
やっぱり香りは大事なんだと再認識、これからもこのバームで瞑想を楽しみたいと思います!
参考:瞑想を続けたら睡眠の質が爆上がりした話【個人的に効果ありすぎ】
シアバター パチョリ&オオミテングヤシ

Nubian Heritage
シアバター パチョリ&オオミテングヤシ
¥1488
以前、このパチョリのスクラブを買って香りと使用感に感動したのを覚えています。
ただこのスクラブが現在販売終了?しているようで入荷されず。そこでこの香りを求めてシアバターを買ってみました。

中身はこんな感じで、固まっているのですが、体温でゆっくり柔らかく溶けて塗り広げて使います。
香りがまさに百貨店の化粧品コーナーのような、ディールの香水に似たような香りで長続きするので優雅な気持ちになります^^
やっぱりこの香りはいい女感(笑)があるので使い続けまーす!
まとめ
2020年4月、11回目の購入品は以上8点でした^^
今回は現在猛威をふるう新型ウイルスによってストレスを受けている人にむけて、少しでもおすすめできる商品はないかな〜と思って探してみました。
これをきっかけに、自身のストレスについて考えてみてください。
それでは、次の更新をお楽しみに〜^^
詳しい商品リンクは、画像下のボタンから飛んでください。
お買い物がお得になる割引クーポンコード、ぜひご利用ください♩
→AMV9645
▼LINE@始めました▼


