こんにちは、健康オタクのAI(@kwhr_ai )です。
私は普段主食として”玄米”を食べていて、かれこれ10年近く経ちます。
玄米は正直あまり人気がないもの。
白米に比べて味が劣る
美味しくない
炊き方が難しい
といった意見も聞きますが、私はずっと玄米派。
土鍋で炊いたら美味しいし、いい玄米を選べは白米と遜色なく炊きあがります。
そんな私が見つけた、めちゃくちゃ美味しいレトルト玄米商品
「 結わえるの寝かせ玄米 」
これが美味しくて感動したのです^^
もくじ
結わえるの寝かせ玄米

■寝かせ玄米とは?
聞き慣れない「寝かせ玄米」という言葉、これは一般的に別名酵素玄米とも呼ばれています。結わえるで販売される酵素玄米は、寝かせ玄米と呼ばれています。
寝かせ玄米のおさらい

寝かせ玄米は、玄米(発芽玄米)と小豆を混ぜて炊いたあと、3日以上保温状態に放置したもの。
三日間、一日一回混ぜて空気に触れさせることで、酵素が作られると言われます。そして、玄米の糖質と小豆のたんぱく質が反応して、あの赤い、お赤飯のような色に代わります。
ちなみにこの、糖とアミノ酸が反応して茶色になる現象はメイラード反応といって、これによってできるメラノイジンという物質は抗酸化能を持つことが知られています。
玄米は、いつも通りに炊くとパサパサになってしまいます。この食感が苦手な方は多いはず。
ですが、寝かせ玄米はパサパサにならず、むしろモチモチしているのが特徴です。
※補足
酵素玄米という名前の由来は正直わかりません。酵素とは物質の変換を手伝うたんぱく質のこと。玄米を寝かせただけで何の酵素ができるのか、いまいち理解できていません(すみません)
6種類のラインナップ

現在販売されているのは
- もち麦
- 小豆
- 黒米
- 大豆
- 十五穀
- はと麦
の6種類。
取り扱い店舗
ONLINE STORE : https://www.nekase-genmai.com/
楽天ショップ:結わえる楽天店
他にも百貨店に入っている食料品売り場には売ってあります。
でも種類が限られてしまうので、楽天市場で購入するのが手っ取り早いかも。
実際に食べてみる
私がよく食べるのは、黒米ブレンド。
黒米は抗酸化作用が強い穀類なので、家でもたまに取り入れるほど好きです^^
そして私はよく楽天市場で購入しています▼
寝かせ玄米レトルトパック2つに、醗酵5という、健康補助的に飲む粉状のドリンク付き。
醗酵5は、乳酸菌入りで腸内環境も整います。
1000円なので、初めて買うという方でも気軽に注文しやすいからオススメです^^
黒米ブレンド

通常のレトルトパックは四角なのに、結わえるのレトルトパックは丸いので可愛らしいフォルムです。

レトルトとは思えないほどにモチモチしていて、美味しいです。
お赤飯のようですが、小豆がそこまで主張しないので、お赤飯よりも玄米を食べている感じはきちんとあります。
寝かせ玄米のメリット&デメリット
メリット
1. ギャバ(γ-アミノ酪酸)の増加
ギャバには、ストレス抑制や血圧降下作用があります。通常の玄米よりも酵素玄米の方がギャバの量が増えるので、積極的に摂りたいところ。
2.玄米と小豆の栄養素総なめ
玄米は食物繊維やビタミンBが豊富ですが、小豆にはサポニンやポリフェノール、カリウムなどが含まれています。玄米単体で食べるよりも、さらに栄養価がUPします。そしてもちろん、毎日続けて食べることでお通じも良くなります。
3.咀嚼回数の増加
これは玄米でもそうですが、酵素玄米はモチモチしていて、しかししっかり噛まないと飲み込みにくいため、自然と咀嚼回数が増えます。しっかり咀嚼することは、満腹中枢を刺激するだけでなく、糖質の消化酵素をしっかり分泌させることができるので、玄米を食べても消化不良を起こすことなく栄養素を身体に取り入れることができます。
デメリット
1.三日間炊飯器を使えない
酵素玄米は最低でも三日間保温しておかなければいけません。その間は炊飯器が使えないので、どうしてもお米をたくさん炊いてストックしておくなどの手間がかかります。
2.コストがかかる
三日間の保温期間が必要なので、電気代がかかること、そして玄米と小豆を使うので、白米単品よりも少し値が張ります。
3.白米の美味しさには負ける
正直言って、白米の美味しさには負けます。白米は米ぬか臭さが全くないので、不動の人気ですよね。ただ、酵素玄米は玄米よりも米ぬか臭さが軽減して美味しいです。また、玄米の種類によっては米ぬか臭さを全く感じないので、少し高くても質の良いものを買うことをオススメします。
自宅でも簡単に作れます
家でも簡単に作ることができるので、その手順を書きます。
・玄米 3合
・小豆 玄米に対して5%
・塩 2.5g
のみ!
通常通り炊飯して、3日間保温し続けたら完成です。
こんな風に、見た目から色がどんどん変わっていき、三日目には炊きたてとは比にならないくらいモチモチの寝かせ玄米が出来上がります。

私は以前おにぎりにして、冷凍していました。三日間炊飯器が使えないので、一度にたくさん作って冷凍して、三日間はそのストック分を食べていました。
補足:七号食×寝かせ玄米
以前七号食について書きました。

七号食は、10日間玄米と塩、ノンカフェインのドリンクで生活する食事デトックスのこと。ダイエット目的よりも、精神統一の効果がすごい。
・デトックス効果が高まる
・玄米より胸焼けしない
もちろん10日間続けるのは厳しい!という人は、3日間でも十分デトックスできますし、1日玄米だけで生活してもスッキリしますよ^^
大切なのは、玄米を食べ続けることではなく無駄なものを食べないことをお忘れなく。
まとめ:寝かせ玄米の味が純粋に好き
作り上げるまでに三日間という手間をかけるものなので、継続するのは難しいかもしれません。自分で寝かせ玄米をうまく作る自信がない方や、美味しい玄米が食べたい!という人にぜひおすすめしたいレトルト商品です。見かけたらぜひ、お試しください^^
▼LINE@始めました▼


