こんにちは、AI(@kwhr_ai )です。
ゆるミニマリストになると心に決めてからというもの、なるべく物を買わずに必要最低限なものだけで生きていこうと決めていました。

ただ、どうしても、ゆるミニマリストになる以前から、買うか買わないかずっと躊躇していたものがありました。
iPhoneやMacbook、iPadと比べると、やはり必需性にかけるのがApple watchで、いざ買うとなるとなかなかお値段も可愛くない、まだそこまで使っている人が周りにいない、そして、
必要最低限の範疇にいない。
どうにかこうにか、私の生活の中で必要最低限圏内に入ってくれないかと懇願するも、私の生活はそんなガジェガジェしていない。
そんなこんなで、いい加減迷うくらいなら買ってもいいかなという場面がだんだん増えてきたため、今回購入に踏み切りました。(と、かっこつけて言うだけで、もう我慢できなくなったので買いました。)
結果として、購入して大満足しています!
・効率よく生活したい
・高い時計を長く使いたい
・健康に気をつかう
・Apple製品を愛用している
もくじ
Apple Watchを買って良かったこと
1. iPhoneを持たずに歩数を確認できる

健康オタクな性分なので、毎日どのくらい歩いたのかをiPhoneの「ヘルスケアアプリ」で逐一チェックしています。
ただ、スカートなどのポケットが無いタイプの洋服を着ているときはiPhoneを手で持たないといけなくて、それがかなりめんどくさい。
そんなとき、Apple Watchを腕に付けているので歩数をずっとカウントしてくれます。
2. iPhoneをいちいち見なくて良い

LINEやメールの連絡をiPhoneで見ると、どうしても他のアプリを開きませんか?
(ツイッター・インスタグラム・FBへの誘惑)
だらだら見てしまうとわかってはいるものの、どうしても目が離せない。
そんな時にapple watchで連絡が確認できれば、余計なアプリを立ち上げる必要もありません。
ツイッターで呟くこともインスタグラムパトロールをすることも無しです。
Apple watchを持っていれば、iPhoneデトックスができるかも?という可能性を感じました。
3. 時間管理を手軽にできる

例えば何か作業を集中して行いたいときに、パッとタイマーが手元にあればいいですが、やっぱりそこはiPhoneで代用しますよね。
そんな時にiPhoneを横において、タイマーを使うとどうしても通知で画面がパッと明るくなる度に気が取られ、しまいにはSNS地獄に引きずり込まれる、なんてことも。
iPhone無しでも時間管理したい!という思いに答えてくれるのが、時計でタイマーが設定できるApple watch様でした。
これからは時間を手軽に管理できると思うと本当にありがたい。
集中して本を読む時や、ブログ記事を書く時にも役立ってくれそうな予感がします。
4. スーツに合う時計を新調したい
これは完全に個人的な意見です(笑)というのも、今まではCLUSEのゴールドの時計を使っていました。
こちらもかなりお気に入りで、かれこれ2年以上ほぼ毎日欠かさず付けていました。
価格も1万以下なのに高見えして、かつ電池も全く切れることなくずっと使うことができていました。(今も通常通り使えます。)
ただ、スーツにも合うクールでかっこいい時計が欲しくなってしまい、せっかくならと思い切ってApple watchを購入しましたが、今のところメリットしかないですね。
Apple Watch series 5について

私は店頭で即決でした。
(学生だけど、べらぼうに高いわけでもないのでここは踏ん張って一括払いです…。一番決断の早かった時間な気がする、1ヶ月分のアルバイト代が秒で飛んで行った…。)
色に関しては、女性で黒の方が珍しいかな?という思いと、引き締まって見えそうだったので、黒にしました。大きさは、44mmだと私の手首からはみ出そうだったので、40mmにしました。
開封の様子

どうやら、series4の時からApple Watch本体とバンドが別々で包装されるようになったみたいです。(私にとって初めての開封の儀なので、特にそこに突っ込むことはありません)
付属品はこんな感じでした。

・Apple Watch本体(カバー付き)
・マグネット式充電ケーブル
・USBアダプタ
あとはベルトも。

ベルト大、小あるんだ…って感じです。正直、大きい方は使わないので、これは店頭で選べたら持ち腐れることはないだろうになあ(モッタイナイ)というのが率直な印象です。まあ天下のAppleなので、これは何か意図があるんでしょうけど。(ガジェット系ブロガーさんのブログ読み勉強します)
子ども心をくすぐられる

なんでもそうですが、新しいものを開ける時ってなんでこんなにドキドキするんでしょうか。おもちゃを与えられた子どものように、童心にかえりつつもひっそりと開封の儀を進めていきます。
念願のApple Watch、大きさはだいたい付属のアダプターと同じくらいでコンパクトです。

充電器はiPhoneやiPad、Macbookと違って上にのせるだけのマグネット式。これがまるで近未来な道具のようで、さらにワクワクが止まりません。
実際に腕につけてみた

いらっしゃいませ。
やっぱり女性は44mmよりも40mmの方がいいかもしれませんね。手首にスッキリおさまり良くて、「付けられてる感」がほとんどありません。ちゃんと自分のもの!という風に時計を装備できます。
Apple Watch series4と迷う

正直、マイナーチェンジ(少ししか変化していない)と言われるseries5を買うか、それともSeries4を買うか迷いました。それでもseries 5を買った理由は、
・新しいものに触れていたい
・Apple公式で買いたい
です。
series4はApple公式ストアではもう販売されていません。
また、今では(2021年末)SEやseries6も出ていますね。
Amazonや楽天でApple watch SEなど下位モデルを買うことができます。
Amazonだと若干安く買うことができるみたい。
Amazonギフト券やAmazon Prime会員さんは、特に入手先にこだわりがないのであればAmazonで買うのが一番お得みたいです。
そこまでApple公式にこだわらない、かつ今回のニューリリースがマイナーチェンジであるという人ならばApple watch SEでも全然問題ないように思えます。
どこで買うのがお得なの?
今のところ、Apple Watchを買うことができるサービスとしては
Apple公式サイト
楽天市場
Amazon
やっぱりこの3つが主流ではないでしょうか。
Apple公式サイト
メリットとしては、分割払いが可能であることです。
Apple製品って、正直そんなに安い買い物ではないので、分割で払いたいという方も多いはず。私もiPad第6世代は公式サイトにて、分割で買いました。無利子で12回に分割して買ったので、そこまで生活に痛手はなく助けられました。
楽天市場
楽天生活圏に住んでいる私としては、楽天で買うとポイントがめちゃくちゃ貯まるので、今回も楽天市場で買えばよかったなあとちょっと後悔。(本当にちょっとだけ)楽天ポイントは本当にたまりやすいので、いつもお世話になっています。
あまり知られていないのがもったいない…
Amazon
3つの中で一番価格的に安く販売されていることが多いのが、Amazonではないでしょうか。ただ、本当に稀にですが偽物が出回ることもあるので、そういうことにナイーブな方や、確実に本物を手に入れたい方はApple公式サイトか楽天市場がいいかもしれません。
Apple Watchで快適な暮らし

ということで、他にどんな健康管理ができるのかまだまだ模索していきます〜!